hikoukigumo77’s blog

模型飛行機 ラジコン フルスクラッチ バルサキット 自作製作 飛行機

Macchi M.5  ?

映画「紅の豚」に登場する「ジーナの船」みたいな形をした飛行艇です。

実機の存在しない「空想スケール機」で在ります。

 

初めは、Macchi M.5 マッキM.5 として随分前に作り上げたのですが、どう頑張っても離水することができず、エンジンの回転を上げると頭から水の中へズボズボと潜ってしまい、離水どころではありません。

スラスト角を変えたり、重心位置を変えたり色々手を尽くしても改善の余地なく、「残念な失敗作」として飾り物になっておりました。

 

すると最近、ビストゥのMacchi M.5のバルサキットを組み上げ、優雅に飛ばす友人を見て、当方、触発されてしまいました。

 

このほど、意を決してノコギリ片手に大改造!

胴体前方部分のボリュームを大きく作り変え、船底は2段ステップに改善をして、尾翼は面積拡大に加え、トリプルフィンとして、複座式として写真のようにちゃんと飛ぶ飛行艇となりました。

なんとなく、それなりにイイ感じであるのでアール。


機体スペック

スパン  1350ミリ

レングス  1000ミリ

主翼面積  38dm2

翼型  クラークY

エンジン  サイトー4st 30GK 金ピカ

プロペラ  APC10X6P(プッシャー)

全備重量 2200g

船底 V底2段ステップ


フライトパフォーマンス

大改修の成果は非常に良好なものとなりました。

スロットル60%ほどでスムースにプレーニング。しばらく走らせそのまま離水していきます。

上空でパワーを掛ければ相当なアクロバットをこなします。ロール、ループ、背面、上昇スピンなど意外にもなんでもこなします。

スロットル30%ほどのローパスは絶品でして・・・

お見事!自画自賛!!


さらに写真家が美しいショットをビシバシ撮ってくれました!

 

キャ〜!!

 

ウッヒョヒョ〜!

 

カッコイ〜!

 

シビレル〜ッ!


新造した2段ステップが効いて、水しぶきが尾翼に当たらないのであ〜ル!


トリプルフィンの効果も期待どおり、水面、上空とも安定した直進性をもたらします。


エクセレント‼️

手作り乗員フィギュアでグッグッと雰囲気が出ます。

金ピカエンジン

部屋に飾っておいても誰も見てくれないので、「これ見よがし」に本機に搭載❗️高性能です。

頭上のリポバッテリーは、エンジンの上に翼がかぶっているための搭載型プラグヒートシステム用です。


エレベーター、ラダーはワイヤーリンケージ。

排気の処理もうまく決まりました。

燃料タンクは120CC

甲板とエンジンポットの木目は、サンゲツの「リアテックシート」というインテリア資材が使ってあります。

シルバーのトリムラインは、キッチン用のアルミテープを細く切って使用、金属の質感が出ます。

イタリア艇の雰囲気が出ますネ❗️^_^



じゃ❗️

 

 

ペリカン君

ペリカンです。

コチラはむか〜し、むかしのバルサキットに少々手を加えて ペリカン君 として完成いたしました。

さて、どんなキットがベースになっているかがお判りになった貴兄は、仲間から一目置かれるほどの「超」が付くド・マニアに間違いありません。正解は後ほど・・・

 

 

超低空(高度50センチ〜1メートル)をスイ〜ッ、スイーッ!と飛ばしますと、とても可愛いのであります!はい!

 

機体諸元

スパン 900ミリ

レングス 750ミリ

全備重量 680グラム(動力バッテリー込み)

翼型  クラークY

仕上げ フィルム張り

バッテリー リポ3セル 1300mA

モーター 不明(28φ)

プロペラ APC 7X6

パワー 離水時 約8A(約90W) / 通常飛行時 約3A(約35W)

飛行時間 約15分

 

 

はい!正解は、丸鷹RCモデルの「ミニセーフ」という1985年製のバルサキットです。

オリジナルは、ちょっと?って感じでありまして・・・

 

思案の結果、飛行艇に仕上げよう!と大胆なアレンジをいたしました。

ノートにアレンジスケッチをつらつらと書いているうちに、これはイケルかも!ってな具合でペリカンくんに決定!

 

痛々しい傷跡はアップに耐えられない・・・・

もともとプッシャー形式の設計だったので、主翼より前を大胆ににしました。

大きな目は、フィルムの重ね張りです。

尾翼は滑走中に水をかぶるので、T尾翼に変更!

テールヘビーを解消するためエレベータ、をワイヤーリンケージとしました。

船底は、平底2段ステップとして離水性の向上を期待します。

また、センターステップは、後方に向けてV字型にすることで、着水時の腹打ちショックをやわらげる効果を狙いました。

いずれも、その効果は上々です。

自作をされる貴兄はぜひやって見てください!

 

翼端フトートは1.6ミリピアノ線をトーションバー方式で取付け、水抵抗で後方に持って行かれないようピアノ線後方につっかえ板を設けています。

つっかえ板が、プランク材を突き破ろうとしていますので、補強を考えなくてはなりません。

メカ搭載状況です。

ラダー、エレベータサーボ(9G)受信機は72メガを使用、その前方にバッテリーを搭載。

これでバランスウエイトなしで重心が合いました。

テールヘビーになりそうだったのと、デザインの都合で、キットのオリジナルより機首を100ミリほど延長しています。

キャノピーラッチを使いハッチを固定していますが、防水に難ありです。

元気に飛んでくれていましたが、調子に乗って先日うっかり墜落させててしまい、あっちこっちが壊れてしまいました。涙

そのうちに再アレンジにチャレンジをしようと思っています!

 

じゃ!

 

ROYAL Canada

 

f:id:hikoukigumo77:20220417144410j:plain

大変にご無沙汰をしているうちに、アクセス数が7000回に達しようとしています。

ご覧を戴いております貴兄の皆様ありがとうございます。😊

 

 

さてさて、

ずいぶん前にこのブログでチラッと紹介しましたオリジナル機 

ROYAL Canada  ロイヤルカナード

このほど、アマチュア写真家が素晴らしいショットを撮ってくださいました。

f:id:hikoukigumo77:20220417150015j:plain

f:id:hikoukigumo77:20220417145900j:plain

 

f:id:hikoukigumo77:20220417150126j:plain

 

f:id:hikoukigumo77:20220417150348j:plain f:id:hikoukigumo77:20220417150430j:plain

 

f:id:hikoukigumo77:20220417150547j:plain

 

f:id:hikoukigumo77:20220417150731j:plain

 

f:id:hikoukigumo77:20220417150906j:plain

 

素晴らしいでしょ❗️

 

スパン 2000ミリ

レングス 1350ミリ

エンジン 25LA

 

ナイフエッジ、背面、スピン、なんでもこなします。

手前味噌ですが、風にも強く、安定性、離着水性能も抜群!なのであります。

 

赤いロイヤルカナードが・・・

 

友人からのリクエストがあり、意を決して3機の増産をすることになりました。

f:id:hikoukigumo77:20220417153242j:plain

 

f:id:hikoukigumo77:20220417153412j:plain

1号機をうっかり大破させてしまい、

「直すぞ!」と決意

「ついでに3機ぐらいどう?」ということになり

 

 

家の中は大変なことに

 

 

f:id:hikoukigumo77:20220417153612j:plain

 

f:id:hikoukigumo77:20220417154103j:plain

 

f:id:hikoukigumo77:20220417154219j:plain

 

f:id:hikoukigumo77:20220417154343j:plain

ロイヤルカナードに、実は兄弟がいるのでした。

f:id:hikoukigumo77:20220417155228j:plain

コチラはオリジナルではありません

ミスニューオリンズです。

f:id:hikoukigumo77:20220417155708j:plain

 

マタネ‼️

Miss America Vol.2

f:id:hikoukigumo77:20210712180623j:plainf:id:hikoukigumo77:20210709221748j:plain

Miss America super costum 

ミス アメリカ スーパーカスタム(長い!)であります。

ミス アメリカ とは、ご存知リノエアレース、アンリミテッドクラスにエントリーする、マスタングのカスタムマシンであります。


今回のカスタムは、少々事情があってのカスタムです🤭


飲み会の席、友人(操縦技量:エントリーレベル)からマスタングの中古の胴体だけ(状態:ボロ)があるんだけどナントカなる? と。

別の友人 ナルデショ!アンタなら! とテキトーなこと言う。

うっかり預かる約束をしてしまったのである。

しかも、練習機並みに丈夫で飛ばしやすい水上機に完成させよう。などと言ってしまう。

調子が良い。


とある休日、彼からブツとエンジンを預かる。

胴体はどうやらテトラの30クラスのようだ。ボロイ!

預かったエンジンはFS-52S。彼には完全にオーバーパワーだ。


さてさて。


まずはカスタム計画を立てる事に。


もともと羽根はないから新造する事になる。

オーバーパワーを見越して大型化、大翼面化。

足回りを頑丈にするために、壊れやすいフロート支柱をナントカしたい。

ショートテールモーメントをナントカしたい。

ダサいカラーリングをナントカしたい。

空席コックピットにチャーミングなパイロットをナントカしたい。


f:id:hikoukigumo77:20210712180933j:plain

ジャジャン❗️


というわけで


コルセアのような逆ガルウィングにする事で、フロート支柱を最小化する事にしました。

支柱高20ミリ❗️

フロートは4ミリキャップボルト1本で主翼にガッチリ固定出来る構造としました。

水上機として壊れにくくするために、大変な手間と思案を投入したのであ〜る。

新造した翼のウィングスパンは1870ミリ、翼面積44.9dm2  翼厚は18%反対称型

前縁半径はかなり大きく、翼端でねじり下げ5度として、粘り強く限りなく失速しない翼を追求したのであります。

そして胴体‼️

主翼の大幅な拡大に伴い、風見効果を助ける為 胴体後部を45ミリ延長、さらに水平尾翼を50ミリ後退させて面積も約20%拡大。

エンジンのアップスラストをプラス3度ほど追加。

水平尾翼翼端には追加のフィンを立ててトリプルフィン化とした。

これでピッチ、ヨー軸ともに、練習機レベルになる事を確信して Go❗️Go❗️カスタマイズ‼️

他にも随所細々にスペシャルメイキングを大投入しておりまして。


さあ!仕上げ・・・の前に「パイロットフィギュア」に「大注力」❗️

今回こそはと、精一杯のニコニコレディ😊に仕上げました。つもりであります!

f:id:hikoukigumo77:20210802223640j:plain

RCによるギミック付きのスーパーデラックスバージョンなのです!

イカツイ機は一気にチャーミングなマシンになるのであります。

ビューティフォー‼️^_^


仕上げはフィルム多色張りのMissAmerica仕様 トリムラインにゴールド色を配したロイヤル仕立てです‼️

最後にクリヤウレタン塗装を施し完成‼️^_^


52ー4stエンジン、RCメカ、バランスウェイトを含み全備重量は、驚異の2300グラム‼️‼️

 

かなり大柄となったスペシャルマシンは、中スローで悠々と離水をしていきます。

上空では余裕馬力で、ナイフエッジを含む一通りのアクロバットをゆったりスピードでこなします。

絶品なのは急旋回!

失速しない翼はあっと驚く物凄い急旋回、ループをします。

絶品性能はランディングも同様で、フレアー姿勢でフワリと着水します。

エクセレント‼️

f:id:hikoukigumo77:20210712181216j:plain

f:id:hikoukigumo77:20210802230622j:plain

後ろに映る機は、私の最新鋭機。次回のブログで自画自賛のレポートをしちゃいましょ‼️

エトリッヒタウべ Vol.3 ㊗️完成‼️

f:id:hikoukigumo77:20210705125547j:plain

4カ月余りの建造期間を経て、このほどスペシャルタウべが完成しました。

㊗️‼️ パチパチパチ‼️

諸元は以下の通りデス


スパン1600  レングス1250

全備重量2700g  ちょっと重い

エンジン OS 40FP    プロペラ 木製アンティーク型11-6

延長排気管 1100ミリ

RC   エンコン エルロン エレベータ ラダー 乗員ギミック 合計6サーボ駆動


アメリカ バルサUSA社のバルサキットがベースです。

セットされた材料、設計は同社らしくニンマリしてしまうほど「おおらか」なキットです。


スペシャカスタマイズ は・・・


オリジナル三点式フロートによる水上機仕様

エルロンの増設(デファレンシャル8:2)オリジナルではラダー機でした。

翼型の変更 クラークY 11.5%→クラークY14%

リブ数の倍加

上半角3度→0度

トリプルフィン

フルトラス構造

ニコニコガール ニコニコパイロット(首振りギミック付き)

オリジナルスペシャルカラーリング

被覆 フィルム張り+アクリルウレタン塗装

フロート支柱 1.6ミリピアノ線ダイヤコナル組み+バルサ6x20巻+オイルステン+アクリルウレタン塗装

その他、細々諸々


ファーストフライトインプレッション (2021.7/4日曜日 名古屋市 某水面)


トランスパンブルー+レモンイエローのカラーリングは抜群の視認性です。

想定した通り・・・というか大満足のパフォーマンスを発揮してくれました。

ちょっと重い機体は、上半角ゼロセットの厚翼クラークYと相まって強風下でもスローからハイまで揺るぎない安定性を見せてくれてます。

運動性もびっくりするほど軽快です。背面もOK!4ポイントロールだって出来ちゃいます。

離着水性能もチョーBerry good❗️言うことなし‼️


いつもながら自画自賛(我が家の家訓)


とっても楽しいタウべが完成しました‼️

f:id:hikoukigumo77:20210705151107j:plain

f:id:hikoukigumo77:20210705151227j:plain

f:id:hikoukigumo77:20210705151734j:plain

f:id:hikoukigumo77:20210705151824j:plain

エトリッヒタウべ vol.2


こんばんわ。


タウべの乗員をご紹介いたします。

f:id:hikoukigumo77:20210701211412p:plain

前席。

ニコニコちゃん です❗️


もちろん手作りです。

まずはスタイルフォームで基材を制作して、100均で購入した軽量粘土で造形整形。

そして、水性絵具で彩色したのが写真の状態です。

この状態で体重4グラムです。

この先、ディテイルアップの手を加え、最後にクリアウレタン塗装を施して耐燃料対策をいたします。


さらにサーボからリンケージを加え、愛嬌を振りまくようにいたします‼️^_^


チョー!イカすのであります❗️


後席は写真を撮り忘れ・・・

後日登場ということで。よしなに願います。


スペシャルカラーリングも、のちほど。